講演番号 | ページ | 講演題目/著者 | |
---|---|---|---|
101 | 1-2 | ウェアラブルセンサスーツ(第4報、センサフュージョンによる膝関節トルク推定) 筒井洋一郎、田中孝之、金子俊一(北大)、マリア.Q.フェン(力リフオルニア大学 アーバイン校) |
|
102 | 3-4 | 縦型背骨曲がり測定機用3次元接触センサーの開発 頓所孝俊、小林義和、白井健ニ(日本大学) |
|
103 | 5-6 | カムシャフト表面の光散乱欠陥検出に関する研究 出島秀ー、高谷裕浩、三好隆志(大阪大学)、前野嘉裕(富士重工(株)) |
|
104 | 7-8 | H8 / 3069F マイコンを用いたPID制御プログラムの研究・開発 菊地亮ニ、吉村斎、阿部司(苫小牧高専) |
|
105 | 9-10 | 未知環境における自律移動口ボットのタグナビゲーション 高氏秀則、金子俊一、田中孝之(北大) |
|
106 | 11-12 | 移動マニピュレータの協調行動に関する研究 山本裕人、浜克己(函館高専) |
|
107 | 13-14 | 振動制御による自動コマ割システムの開発 小林由佳、石若裕子(函館高専) |
|
108 | 15-16 | 屋外環境下におけるローバの自律走行〜超音波センサと方位センサを用いた制御システムの開発〜 四家祐介、石若裕子(函館高専)、加藤浩仁、大沢英一(はこだて未来大) |
|
109 | 17-18 | CFRP の超音波振動切削における切削力変動要因の寄与度 伊藤拓哉、中津正志、池田慎ー(苫小牧高専) |
|
110 | 19-20 | 純アルミニウムの切削に及ぼす切削条件の影響 島崎琢也、柿坂佳幸、竹内灯、池田慎一、中津正志(苫小牧高専)、田頭孝介(室蘭エ大) |
|
111 | 21-22 | 大気中プラズマを照射したステンレス鋼の乾式切削 張春艶(室蘭工大)、池田慎一(苫小牧高専)、田頭孝介、村上静人、山森英明(室蘭エ大) |
|
112 | 23-24 | スパイラルエ具経路に基づく金型曲面加工法の研究 堀見真人、近藤司(函館高専) |
|
113 | 25-26 | 5軸制御工作機械による3 次元測定データの再現加エ 竹田誠、角直隆、山田誠(函館高専) |
|
114 | 27-28 | 物理ベースアニメーション手法を利用したパッケージングプロセスシミュレーションの研究(第3報)一座屈現象を考慮した包装フィルム変形シミュレーションー 橋田祐樹、金井理、岸浪建史(北大)、中村孝太郎、佐藤昇一、丸岡正知(東京自動機) |
|
115 | 29-30 | 機械加エによる表面テクスチャリングシステムの開発 戸沢幸ー(日産自動車(株))、小林義和、白井健ニ(日本大学) |
|
201 | 31-32 | STEP に基づく製品データ品質保障に関する研究(第4報)−製品データ品質検証アルゴリズムのET 言語記述からEXPRESS-X 言語記述への変換― 岩田健雄、田中文基、岸浪建史、小野里雅彦(北大)、赤間清(北大情報基盤センター) |
|
202 | 33-34 | H8/3069F を用いたデータ通信に関する研究 西村宗晃、阿部司(苫小牧高専) |
|
203 | 35-36 | ハイブリッドシステム用分散制御シミュレータと実システムとのネットワーク通信特性に関する相関性検証 戸村豊明(旭川高専)、金井理、岸浪建史(北大) |
|
204 | 37-38 | RFID 内蔵ユーザインタフェース実装型モックアップとそのユーザビリティ評価への応用 堀内聡、金井理、岸浪建史(北大)、細田彰ー、大島康彰、城間祥之(札幌高専) |
|
205 | 39-40 | ニユーラルネットを用いた画像認識 西村尚也、三上剛、吉村斎(苫小牧高専) |
|
206 | 41-42 | 増分符号相関を用いたサブピクセル単位での位置照合 竹田健祐、金子俊一、田中孝之(北大) |
|
207 | 43-44 | Test Feature Classifier による逐次パタン分類 坂田幸辰、金子俊一、田中孝之(北大) |
|
208 | 45-46 | 区間推定を用いた高効率画像探索アルゴリズムの地図記号検索への応用 前孝宏、金子俊一、田中孝之(北大) |
|
209 | 47-48 | 自律適応型マッサージ学習器の開発 大矢一恵、石若裕子(函館高専) |
|
210 | 49-50 | 細胞性粘菌移動体の細胞外マトリックスのシミュレーション 大沼和寛、石若裕子(函館高専) |
|
211 | 51-52 | SOM による癌の予後決定遺伝子の決定に関する基礎研究 米陀佳祐、渡辺美知子、古川正志(旭川高専) |
|
212 | 53-54 | 人工心臓の開発における可視化技術の応用 金子雄大、見藤歩、田島勲(苫小牧高専)、三田村好矩、矢野哲也(北大) |
|
213 | 55-56 | 血液ポンプ用磁性流体シールのふるまい 迫田大輔、矢野哲也(北大)、関根一光(東北大加齢研)、三田村好矩(北大) |
|
214 | 57-58 | 抗がん剤効能増強を目的とした変動磁場応用に関する研究 帖佐洋平、村林俊、三田村好矩(北大) |
|
215 | 59-60 | 眼底画像における血管部分の輪郭抽出法の研究 武石峰英、三田村好矩(北大)、盛凱、片岸一起、寅市和男(筑波大) |
|
301 | 61-62 | 大規模二次計画割り当て問題へのLCO の適用 伊林義博、渡辺美知子、古川正志(旭川高専) |
|
302 | 63-64 | ジグ・エ具の交換を考慮したJsp のLCO による解法 松村有祐、渡辺美知子、古川正志(旭川高専) |
|
303 | 65-66 | 物流配送計画へのLC0 の適応 中村太輔、渡辺美知子、古川正志(旭川高専) |
|
304 | 67-68 | 自律移動エージェントの群行動制御に関する研究 板垣英樹、川上敬、木下正博、大堀隆文(道工大) |
|
305 | 69-70 | 免疫アルゴリズムを用いた固体触媒開発に関する基礎研究 松井春美、石若裕子、小林淳哉(函館高専)、小西修(はこだて未来大学) |
|
306 | 71-72 | 制約付配送経路問題の分散解法に関する研究 神山剛輝、浜克己(函館高専) |
|
307 | 73-74 | 可変ニューロンを持つSOM のSPP/n-TSP への適用 小林大祐、渡辺美知子、古川正志(旭川高専) |
|
308 | 75-76 | ジョブショップ・スケジューリング問題のPSO 的解法 高取則彦(酪農学園大)、古川正志、渡辺美知子(旭川高専)、浜克己(函館高専)、川上敬、木下正博(道工大)、成瀬継太郎(会津大) |
|
309 | 77-78 | スケッチに基づく3 次元メッシュモデルの類似検索手法一影画像と稜線画像を用いた回転不変検索手法― 鎌田雄喜、金井理、岸波建史(北大) |
|
310 | 79-80 | 有限要素解析用多重解像度メッシュモデリングに関する研究一三角形メッシュの適応的解像度制御― 伊達宏昭、金井理、岸浪建史(北大)、西垣ー朗(日立製作所機械研究所) |
|
311 | 81-82 | 特徴稜線部の曲率を考慮した大規模点群への高精度細分割曲面フィッティング 遠藤維、伊達宏昭、金井理、岸浪建史(北大) |
|
312 | 83-84 | 広域的法線評価と改良Watershed 法に基づく特徴稜線抽出手法〜フィレット部の抽出とソリッドモデル生成への応用〜 溝口知広、伊達宏昭、金井理、岸浪建史(北大) |
|
313 | 85-86 | デジタルスタイルデザインについて 青山英樹(慶應義塾大学) |
|
314 | 87-88 | 3 次元点群データに基づく自由曲面生成法ー曲率の積み上げによるknot 設定法― 西尾元章、後藤孝行(旭川高専) |
|
315 | 89-90 | ソリッドモデルデータから曲面データの抽出法 瀧澤雄太、近藤司(函館高専) |
|
316 | 91-92 | 階層的局所平均の符号化による画像の類似判定 栗田涼平、渋川勝久、金井理、岸浪建史(北大) |
|
401 | 93-94 | 北大における一般教育演習としてのエ学的創成実験ーコンピュータに図形を描かせてみよう― 田中文基、岸浪建史、伊達宏昭、遠藤維(北大) |
|
402 | 95-96 | 自律型ニ足歩行口ボットの製作 後藤孝行、横井直倫(旭川高専)、新鞍晋也(東京農工大)、星加薫(日産テクノ) |
|
403 | 97-98 | 北見工大機械システムエ学科における創成教育 閣紀旺、田牧純ー、久保明彦、杉野豪(北見工大) |
|
404 | 99-100 | 函館高専における機械創造教育 近藤司、本村真治、古俣和直、川上健作、川合政人(函館高専) |
|
405 | 101-102 | 苫小牧高専における創成型教育の事例(機械工作実習での取り組み) 中津正志、池田慎一、藤川昇、林忠夫、蘇武栄治、奥山徳宏(苫小牧高専) |
|
406 | 103-104 | 複数教科目の連携による機械創造実習教育 山田誠、本村真治、高橋一英、藤巻孝之、石田豊、阿部努(函館高専) |
|
407 | 105-106 | 苫小牧高専電子生産システムにおけるものづくり教育 見藤歩、吉村斎、佐藤義則(苫小牧高専) |
|
501 | 107-108 | 曲面加工用NC データの圧縮化に基づく従来NC エ作機械の有効活用 坂井昭ニ(松江エンジニアリング)、近藤司(函館高専) |
|
502 | 109-110 | 寒冷地で使用される水道用湯水抜栓の開発と商品化 金澤浩志、乾雅宏、杉山宏(光合金製作所) |
|
503 | 111-112 | 防風・防護ネットの性能評価に関する研究 本間勝美(塗装作業環境研究会)、本村真治(函館高専)、下野功(道立工業技術センター)、鈴木孝司(はこだて未来大学) |
|
504 | 113-114 | 環境調和型ELID 研削力技術の構築 根本昭彦、村田泰彦(日本工業大学)、伊藤伸英(茨城大)、加藤照子、大森整(理化学研究所)、堀切川一男(東北大)、長谷川勇治(茨城高専) |
|
505 | 115-116 | 細胞性粘菌の多細胞期における2 種の細胞の振り分けシミュレーション 垣田幸子(はこだて未来大学)、高橋陽子(函館税関)、石若裕子(函館高専) |
|
506 | 117-118 | 三次元モデルの部分領域記述のための離散方向表現手法 竹内裕昭、小野里雅彦、田中文基(北大) |
|
507 | 119-120 | 複合現実感のための実対象と仮想対象との空間位置照合手法 柴田洋輔、小野里雅彦、田中文基(北大) |
実 行 委 員 会 | |
---|---|
委 員 長 | 浜 克己(函館工業高等専門学校) |
委 員 | 山田 誠(函館工業高等専門学校) |
近藤 司(函館工業高等専門学校) | |
石若 裕子(函館工業高等専門学校) | |
竹内 孝(函館工業高等専門学校) | |
本村 真治(函館工業高等専門学校) | |
川上 健作(函館工業高等専門学校) | |
今野 利美(函館工業高等専門学校) | |
川合 政人(函館工業高等専門学校) | |
北海道支部長 | 三田村好矩(北海道大学) |
技術賞審査委員長 | 田牧 純一(北見工業大学) |
優秀プレゼンテーション賞審査委員長 | 早川 保(日本製鋼所 室蘭製作所) |
CGコンテスト審査委員長 | 三田村好矩(北海道大学) |
講 演 論 文 集 | |
---|---|
発行日 | 2004年9月4日 |
発 行 | 社団法人 精密工学会北海道支部 |
支部長 | 三田村 好矩 |
〒060-0814 北海道札幌市北区北14条西9丁目
北海道大学 大学院情報科学研究科 生命人間情報科学専攻 生体システム工学講座 生体物理工学研究室 Tel/Fax: 011-706-6762 |